日々の日常

【ご挨拶】子供3人節約家ミニマリスト|断捨離と家計管理が得意です

ミニマリストをめざしている30代の主婦です。ブログをはじめました。断捨離や、家計管理について日々の日常をブログにアップできたらいいなと考えています。
家計管理

9月の家計簿締め|数万円の収入差が心の余裕につながる事がわかった1か月

この度はちかちのブログに足を運んでいただきまして、誠にありがとうございます今日は「9月分の家計簿(9月17日~10月16日)の家計簿を公開」したいと思います9月は主人の収入が少し戻ったので、少し余裕が生まれた1か月でした。それでは、9月の家...
節約

節約家ミニマリストが密かに実践しているケチすぎる靴下の管理方法

自称「節約家ミニマリスト」が実践している靴下の管理方法について書いています。あまりにもケチすぎて引かれないか心配です。
日々の日常

全部手放して困ったものと変化した価値観

ミニマリストを目指し、たくさん手放しをしていたら、知らない間に自分のカバンが0になってしまいました。手放しを続けたことで変化した価値観についてお話しています
日々の日常

最近やっとわかってきた私にとっての最適量|下着と靴下の最適量について

ミニマリストを目指して物を手放しまくっている私ですが、最近我が家にとって心地よい靴下・下着類の量がわかってきました
整え活

一度整えたけどリバウンドしてしまったクローゼットの枕棚|正しいSKUBBのサイズがわかった

クローゼットの枕棚がリバウンドしてしまったので、整え直しました!前回とは違うSKUBBのサイズを使ってみました
家計管理

8月の家計簿締め|少し副業収入にありがたみを感じた1か月

この度はちかちのブログに足を運んでいただきまして、誠にありがとうございます今日は「8月分の家計簿(8月17日~9月16日)の家計簿を公開」したいと思います今月は家計管理がぎりぎりすぎて、微々たる副業収入に助けられた感覚があった1か月でした。...
日々の日常

金融資産が3000万円達成した現在の心境|3000万円持っていても余裕を感じるかは人それぞれ

この度保有している金融資産が3000万円を突破しました。3000万円を突破した今の心境の変化について書いています
家計管理

7月の家計簿締め|家計管理を始めて初めて赤字になった1か月

7月(7月17日~8月16日)の家計簿しめました。今月は家計管理を始めてから初の赤字になってしまった一か月でした。
日々の日常

私のへそくり1000万円の使い道

私には1000万円のへそくりがあります。1000万円のへそくりがある理由と使い道についてお話しています。
家計管理

6月の家計簿|予算内に収まった1か月

6月(6/17~7/16)の家計簿を締めたので公開したます。今月は無事予算内に収めることができました。
日々の日常

子連れ大阪万博でかかったお金の話|家族5人で|節約ポイント

1歳・5歳・7歳の子供を連れて大阪万博に参戦しました。その時に使ったお金についてのお話をしています。
家計管理

2025年夏のボーナスの使い道|金融資産2500万円達成した節約家ミニマリストのお金の使い方

夏のボーナスが支給されました。我が家のボーナスの使い道を赤裸々に公開いたします
X(旧ツイッター)で1日1捨投稿と、ブログの最新投稿のお知らせをしています