7月の家計簿締めました|株価暴落時の我が家の金融資産も公開

家計管理

この度はちかちのブログに足を運んでいただき、ありがとうございます。

今日は

7/17-8/17の家計簿を締めたので、公開したいと思います。

株価大暴落の影響を受けた我が家の金融資産額も公開します。

最後までどうぞお付き合いよろしくお願いいたします🙇

スポンサーラベル

7月の家計簿

収入

旦那さん 300,000円

ちかち 150,000円

利息 68円

合計 450,068円

今月は旦那さんの手取り収入が300,000円乗っていました。

残業が多かったので、残業代が上乗せされています。

私の育児休給付金は2か月に1回振り込まれるのですが、その半分の金額を1か月分の収入として家計簿に計上しています。

先月から育休手当が50,000円減額になっているので、辛いです。

スポンサーラベル

支出

固定費

住宅ローン 134,000円

旦那さんお小遣い 60,000円

スマホ代:11,210円

ネット代:5,528円

光熱費:23,374円

保育料:14,440円

合計:248,552円

保育料の請求がおよそ5000円UPしました。

どうやら、保育園側が請求金額を間違えていたみたいでして・・・。

今の家計管理では毎月5000円の固定費がUPする事は結構きついです。

今は耐える時期だ・・・。

固定費が上がってしまいましたが、ひたすら耐えます。

変動費

食費:56,245円

外食費:17,279円

車関係:8,363円

日用品:13,052円

衣服・理美容費:8,850円

医療費:32,722円

娯楽費:7,200円

雑費:136円

合計:143,847円

旦那さんのコンタクトレンズがなくなり、20,000円程まとめ買いしました。

そのため、今月の医療費が高くなっています。

去年まではコンタクト代を特別費として年間別途で計上していたのですが、

今年から特別費をできるだけ抑えるために、購入した時に毎月の家計簿に計上することにしたんです。

やっぱり、いつもかからない出費が20,000円分どかんとかかってくると、家計への負担感は感じますね。

また来年からはコンタクト代を特別費に戻そうか思案中です・・・。

貯蓄分

IDECO:12,000円

IDECOは試しに私の分だけ満額で加入しています。

旦那さんの分に加入した方が節税効果等を考えると良いとは思うのですが・・・

なんせ、現在私が育休中で、収入が減っているので、旦那さんの分のIDECOを払う余裕がありません。

また、私が仕事復帰したらIDECO加入について考えます。

スポンサーラベル

7月の収支

450,068円-392,399円=57,669円

と+57,669円でした。

今月も黒字で1か月終えることが出来ました。

今月の振り返り

  • コンタクト代で20,000円かかったのが痛手だった(けど必要経費だからしかたない)
  • 外食費が地味に高くついてしまった
  • 猛暑の影響で電気代が高い。節電のために対策しているが、電気料金には今一つ反映しなかった。

先月から、私の育休手当が50000円減っているので、外食費を減らしていきたいなと考えているところです。

みんなが「お寿司食べたーい」「ラーメンたべたーい」

というと、ついつい外食しちゃうんですよね。

収入も減っている事だし、少し気を引き締めてきっぱりと

「今日は家でご飯にしよう」と言えるおかんになりたいと思います。

外食は月○回までと回数を制限しようかなと考えています。

7月の金融資産額

8月16日時点での金融資産額の合計金額

26,205,462円

前回ブログで家計簿公開した時の金融資産額が

28,526,281円だったので

-2,320,819と大幅に評価額が下がっていました。

しかし、今月は私の歯科矯正費用のおよそ100万円の引き落としがありました。

そのため、実質、株価暴落で減った我が家の金融資産額は130万円程度です。

正直、金融資産の合計金額を出す前は、もっとひどい事になっているのではないかと思っていました。

しかし、蓋を開けてみると、落胆するほどの暴落では無かったです。

それに、またいつかは回復すると思っているので、のんびり金融資産額の変化を眺めていたいと思います。

我が家の金融資産額の暴落値がそこまでひどいものでなかった原因ですが、

素人なりに考えてみました。

6年前から投資を初めて、株価を気にせず入金を続けてきたおかげかなと思います。

今回の株価暴落にも気にせず、私はこれからもコツコツ投資を続けていきたいと思います。

他の月の家計簿も公開しているので、合わせて読んでいただけると嬉しいです

最後まで見ていただき、ありがとうございました。

コメントいただけると嬉しいです

コメントをどうぞ