ミニマリストの家計管理

家計管理

2月の家計簿〆|資産2500万円貯めた主婦の家計簿

2月(2月17日~3月16日)の家計簿を〆ました。新たに予算設定しなおしたおかげで節約効果を感じた1か月でした
家計管理

資産2500万貯めた主婦が毎月の予算の見直しする

毎月、毎月予算オーバーを繰り返していたので、新しく予算を組みなおしてみました。
節約

家計を助けるふるさと納税返礼品リスト|資産2500万円達成した主婦の厳選品

ふるさと納税歴4年の主婦がおすすめする返礼品をまとめてみました。節約に役立つものばかり!!私が頼んだことのあるものばかりなので、自信をもっておすすめします
家計管理

12月の家計簿〆|色々お金がかかる年末年始

12月の家計簿を〆たので公開します。年末年始は出費がかさみますね。
家計管理

冬のボーナス、金額と内訳|資産2500万円達成した我が家の管理方法

2024年冬のボーナスが支給されました。支給された金額と内訳について書いています。
家計管理

子供の特定口座の投資信託を売却した|確定利益と教育資金計画

子供の特定口座で運用していた投資信託を利確しました。確定利益についてと、我が家の教育資金計画について書いています
家計管理

【家計簿公開】10月の家計簿〆|外食費がかかりすぎた1か月

10月17日~11月17日の家計簿を〆ました。今月はイベントが多く、外食費が高くなってしまいました。子供の頑張りは財布の紐を緩める効果があるみたいです。
家計管理

【家計簿公開】9月の家計簿〆|奇跡的に赤字を回避した一か月

9月の家計簿〆ました。今月は収入が少なかったですが、奇蹟的に黒字で一か月を終えることが出来ました。金融資産額は最近の株式市場が好調なので、大幅にプラスになりました。
家計管理

【家計簿公開】8月の家計簿〆ました|スマホの固定費が増額|金融資産の総額は大幅なマイナスに

8月の家計簿しめました!!先月に引き続き、今月もまた固定費が上がっちゃいます😰
資産2200万円までの道のり

金融資産2200万円までの道のり① 就職~結婚まで

普通の主婦が2200万円の資産を形成した道のりについて書いています。今回は看護師として就職して、就職~結婚の間に1000万円貯めたところまでを書いてみました。
家計管理

【家計簿公開】5月の家計簿〆ました|お財布の紐をコントロールできなかった1か月

5月の家計簿〆ました。今月はお財布の紐のコントロールがうまい事できず、目標達成できませんでした。資産運用の投資の力に助けられて、資産額は先月よりUPしています。