旦那さんの夏のボーナスと使い道の内訳〜資産2500万円達成した主婦のボーナス管理〜

家計管理
DSC_0048

この度はちかちのブログに足を運んでいただきまして、誠にありがとうございます😊

今日は

旦那さんの夏のボーナスと、使い道の内訳についてお話したいと思います。

最後までどうぞお付き合いよろしくお願いいたします🙇

スポンサーラベル
この記事を書いた人
ちかち

1歳・4歳・6歳の子育て中。
断捨離と家計管理が得意です。
子供がいてもスッキリ暮らしたい!!
物を減らして、お金を増やすために奮闘中。
金融資産は2500万円達成しました。

ちかちをフォローする

過去最高額だった夏のボーナス

2024年夏のボーナスの支給がありました!!

今年の旦那さんのボーナス金額は

580,000円

と過去最高額を記録しました!!

毎日頑張って家族のために仕事をしてくれている事に感謝です✨

今までは多くて40万円台だったので、大きく躍進してくれました✨

旦那さん曰く、評価も高かったようです🤭

いつも頑張ってくれてありがとう♡

スポンサーラベル

ボーナスの使い道

さてさて、我が家のボーナスの使い道です。

内訳書いていきます

特別費下半期分→300,000円

今年度の我が家の特別費必要額が120万円です

特別費は毎回ボーナスから確保しています。

上半期分→前年度の12月分のボーナス 下半期分→今年度の6月分のボーナス

から捻出しています。

今年度もいつものように上半期分は、2023年12月にいただいたボーナスで確保しました。

その時は、まだ私にもボーナスが支給されていたので、多めの90万円を特別費として確保しました!

私の産休中の冬のボーナスについて詳しく書いている記事もあります☟

合わせて読んでいただけると嬉しいです😄

【金額公開】産休中にもらったボーナス | 節約家ミニマリスト ちかちのブログ (chikachiblog.com)

なので、残りの30万円を今回のボーナスから特別費として確保しました

旦那さんのおこずかい→50,000円

例年はボーナスが出るたびに特別おこずかい3万円と設定しています。

今回は評価が高く、ボーナスの金額も高かったので、上乗せして渡しました。

好きな事に使って、少しリフレッシュ出来たら良いなと思います。

うちの旦那さんは、食べることが大好きなので、大半は買い食いに消えてしまう事が予想されます・・・汗

電子レンジ購入費→35,000円

うちの電子レンジ、使い始めて18年になります。

最近、使っている途中で電子レンジ内に、雷みたいな火花が発生するようになってしまいました。

いつか爆発するんじゃないかなとひやひやしながら使っています

いやいや、すぐに買い替えようよ!!危ないよ

ほんと、自分で言うのもなんですが、物持ちがいいと言いますか、なかなか買い替え出来ないと言いますか・・・・。

壊れるまでとことん使いこなしてしまいます。

ミニマリストを目指すようになってから、余計に一つのものを大事に使うようになりました。

物を減らして、ひとつ一つの物を大事に使うようになったから、資産2500万円を達成できたのかもしれませんね。

他にも物を大事に使いすぎている事がわかる記事もあります☟

合わせて読んでいただけると嬉しいです

ふるさと納税でタオルゲット!12年間使ってたタオルありがとう。さようなら | 節約家ミニマリスト ちかちのブログ (chikachiblog.com)

布団を人工羽毛布団に買い替え。ついでにシーツも揃えました | 節約家ミニマリスト ちかちのブログ (chikachiblog.com)

さすがに雷が発生する電子レンジを使い続けるわけにはいかないので、ボーナスが出たこのタイミングで買い替えたいと思います

来年の特別費補填分→100,000円

思いの外、夏のボーナスがたくさんもらえたので、少しでも来年度分の特別費を確保しておきたいと思います。

私が合計2年半育休を取得するので、来年度は私の分のボーナスがゼロです。

なので、来年の特別費をどのように確保するかが、2025年度の家計管理成功のための鍵となると思っています。

ご褒美外食費→15,000円

ボーナスが出たので、ちょっと贅沢して外食しようと思います。

何食べに行こうか、家族会議で決めている時から、ワクワクの時間が始まっています

こんなふうに、楽しい事やワクワクする事の経験にお金を使うのは、良いお金の使い方だと感じています。

長男は焼肉が食べたいそうです。

貯金→80,000円

上記で合計50万円になので、残りの8万円は貯金に回したいと思います。

新NISAでを利用して、投資に回す予定です。

スポンサーラベル

おわりに

なんの面白みもない、我が家のボーナス使用用途の内訳でした。

ほとんどが特別費に消えてしまうという夢のないお話でした。

でも、これが子供がいる家庭のリアルな現実なんですよねー。

もっと、ボーナスくらい

ばーっ

と派手に使えるようになって欲しいと願うばかりです。

そんな日が来ることを夢みつつ、これからも粛々と家計管理頑張ります。

他にも家計管理について書いている記事あります。

合わせて読んでいただけると嬉しいです

最後まで見ていただきありがとうございました。

コメントいただけると嬉しいです

コメントをどうぞ