PR

お米のまとめ買いで節約|資産2500万円貯めた主婦が試してみた

節約
DSC_0286
ランキング参加中です。ぽちっと応援お願いします

この度はちかちのブログに足を運んでいただきまして、まことにありがとうございます

今日は

「最近の食費高騰に対する悩み」

「金融資産2500万円を達成した私が試してみた、お米の節約方法について」

「まとめ買いしたお米の保存方法について」

お話したいと思います

最後までどうぞお付き合いよろしくお願いいたします

外食費節約利用しています

この記事を書いた人
ちかち

1歳・4歳・6歳の子育て中。
断捨離と家計管理が得意です。
子供がいてもスッキリ暮らしたい!!
物を減らして、お金を増やすために奮闘中。
金融資産は2500万円達成しました。

X(旧ツイッター)で1日1捨投稿と、ブログの最新投稿のお知らせをしています

どんどん高くなる食費

最近の物価高騰+子供たちの成長に伴って

食費がどんどん高くなっています。

結婚して家計管理を始めたばかりの頃は

外食費を含めても月45,000円もあれば十分足りていました

しかし、家計管理8年目の現在は

食費が80,000円でも足りないくらいになってきました。

そら、子供はどんどん大きくなるから、食べる量が増えるのは仕方ない事・・・。

しかし、子供が大きくなるにつれて、量だけじゃなくて、食べ物の質も変わってきた様に感じます。

子供の

「あれ食べたい」「これ食べたい」

に付き合っていると、ほんといくらお金があっても足りない状態になってしまいます。

お米代の節約に着目

食に対する満足度を下げずに、節約できる方法を日々模索しているのですが、

今回、お米の節約に着目してみました。

お米って、毎日食べるものなので、ちりも積もれば山となるかなーと思いまして。

スポンサーラベル

いつも購入しているお米の値段

普段から、お米に対するこだわりは強くないので、近所の激安スーパーで売っている一番安い物を購入しています

私が購入しているお米の値段は3100円(5キロ 税込み)です。

↑この値段でも、かなり安い方だと思います。

これを毎月15キロ購入するので1か月にするとお米代だけで9300円になります。

5キロ単位で売っているお米だと、私が知っている中で一番安いです。

スポンサーラベル

コストコでお米をまとめ買い

今回、お米の節約で実践した方法は

コストコでまとめ買いです

コストコで20キロの業務用のお米が売っているのですが、今回こちらを購入してみました。

私が購入した当初、20キロで11,280円(税込み)でした

5キロ当たりに換算すると2,820円になります。

先ほど、近所の激安スーパーで購入するのと比較すると5キロあたり、280円安くなります。

「たった280円安くなるだけやん」

て声が聞こえてきそうですが、

20キロまとめて購入するだけで1120円も安くなるんです。

1000円を超える節約は地味にでかいと私は感じています。

年間で計算すると10,080円の節約になります!!

↓ふるさと納税での節約もおすすめ↓

20㎏のお米の管理方法

いくら1120円安くお米を買えたからと言って、虫が寄り付いたりしてしまったら意味がありません。

美味しく食べられるように管理するのに必死です。

私は、大き目のジップロックに分けて、野菜室でお米を保管することにしました。

↓こちらを使用して分けました

5キログラムの米びつ+大き目のジップロック4袋で20キロのお米を収納することができました。

これを全部野菜室に入れると↓↓↓

お米だけで野菜室がパンチクリンになってしまいました。

行き場を失った野菜たちは、冷蔵室に入れました。

幸い、普段から冷蔵庫の中身はスカスカの状態が多いです

↑いつしかの冷蔵庫

なので、20キロのお米も難無く収納する事が出来ました。

スポンサーラベル

まとめ

今回、お米代の節約のために、コストコで大容量のお米を購入してみました。

普段から少ない物で生活をしているので、大容量のお米も難無く収納することができました。

コストコでお米をまとめ買いすることで、年間10000円ちょっとの節約になります。

20キロのお米のまとめ買いも、問題なく保存出来ることが分かったので、しばらくこの方法を続けていきたいと思います。

「20キロのお米なんてどうやって保存するの?」

と感じていた方などの参考になれば良いなと思います。

他にも金融資産2500万円を達成している私がおすすめする節約方法について書いているブログもあります↓↓↓

合わせて読んでいただけると嬉しいです♡

最後まで見ていただき、ありがとうございました。

コメントいただけると喜びます♡

スポンサーリンク
スポンサーリンク
持たない私の購入品
↑節約家ミニマリストのオススメ品 集めてます↑
PVアクセスランキング にほんブログ村
節約
X(旧ツイッター)で1日1捨投稿と、ブログの最新投稿のお知らせをしています

コメントをどうぞ