この度はちかちのブログに足をはこんでいただきまして、まことにありがとうございます。
今日は
育休中に認可外保育園からの転園を試みたときに、私が衝突した保活の落とし穴についてお話したいと思います
最後までどうぞお付き合いよろしくお願いいたします。
私、0・3・5歳の子育て中なのですが、現在3人目の子供の育休中です。
上の3・5歳の子供は、私の職場に付属している認可外保育園に通っています。
当初の予定では、3人とも職場の保育園に入れて、卒園までそこに通う予定でした。
園庭も広いし、のびのびした雰囲気が好きでした。
それに、少人数なので、先生たちも十二分に目が届くので、安心感がありました。
子供も、私も職場の保育園を気に入っており、一番上の子は、無事2024年の3月に卒園を迎える事ができました。
問題発生
しかーし。
問題が発生してしまったのです。
問題の概要
もともと、少人数の保育園だったので、5歳児:3人・4歳児:1人・3歳児:2人でした。
それより下の子たちは、認可保育園の空き待ちなどではいってくるので、そこそこ人数がいます。
少人数なので、職場の保育園は『3・4・5歳児の幼児組』と『それ以下の乳児組』に分かれて保育を受けている状況です。
2024年度から、現在の5歳児さん3人が卒園するので、私の2番目の子が保育を受ける『幼児組』は、3人だけになる予定でした。
それでも、わが子の上に一人いるので、他学年の子との交流はあるし、それはそれでありかなー。
3人で仲良くしてくれたら良いかなーとおもっていたのです。
しかし、急遽、ひとつ上の子が、春から他の保育園に転園が決まってしまいました。
ええー!!!
『幼児組』には、次4歳児の二人しか残らないじゃないかー。
という事態になってしまったのです。
我が子はどうする?
女の子は同じ園出身の子で集まるらしい
どうしよ・・・。
そんな時に、友達から「女の子は、小学校1年生のうちから仲間はずれとかあるよー。同じ保育園から上がってきた子同士で仲良くすることが多いよ」
と教えてもらいました。
んー。ますます悩みます。。。
あっ!!ちなみに我が家の2番目の3歳の子供は女の子です。
とどまる?転園する?
現在の職場の保育園に卒園まで通うか
集団生活ができる、人数の多い保育園に転園するか・・・
迷いに迷って、我が家は
2024年春から、4歳児クラスから新しい保育園に移ろうと決断をくだしました。
そう決めたのが2月の中旬。
ギリギリの決断
ぎりぎりすぐやしないかい?2024年度4月から新しい保育園に入所できるのか??
まあ、悩んでいても仕方がない。
行動してだめならあきらめて、卒園まで現在の職場の保育園に通おう思っていました。
転園の為に動き出す
市役所に相談
転園を決心した翌日。
早速市役所に相談にいく事に。
現在育休中で、私の職場の認可外保育園に通っているのですが、4月から保育園を転園することって可能ですか??
ごめんなさい・・・。現在育休を取得されている場合は、保育園の申し込みができないんです
え・・・・
保育園に申し込み出来ないだって!!
開始3秒で終了してしまった・・・。
まったく想定外の答えで、ちーんとしばらく固まってしまいました。
しかし、役所のお姉さんが続けて
幼保連携型の認定こども園でしたら、1号認定で入所して、途中で仕事復帰されたときに2号認
定に切り替える事も出来ますよ
認定こども園?1号認定?2号認定?
保活をしていない方からしたら、わけわからないワードがたくさん出ていました。
参考までに↓
認定こども園とは、教育・保育を一体的に行う施設で、いわば幼稚園と保育所の両方の良さを併せ持っている施設です
1号認定 (教育標準時間認定) | 満3歳以上の未就学児 (2号認定を除く) | 幼稚園(注釈1) 認定こども園 |
2号認定 (保育認定) | 満3歳以上で保護者が「保育を必要とする事由」に該当し、保育を必要とする子ども | 保育所 認定こども園 小規模保育事業所 |
要は、保育園と幼稚園のいいとこどりみたいな施設で、育休中でも申請ができて、仕事を始めるときにも預かってもらえるとのことです。
認定こども園を選択する
今の私にぴったり☆彡
ちょうど、家に一番近い施設が、認定こども園でした!!
認定こども園保育園は市役所が一括管理をしていますが、1号認定の人の枠は、それぞれの施設が管理しているとのこと。
なので、家に帰って、さっそく家から一番近い施設に電話で問い合わせすることに。
1号認定枠でしたら空いているのですが・・・。卒園まで1号認定であることが条件なんです。なので、お母さんの育休を、卒園するまで延長できるのであれば、受け入れ可能です
なぬー!!!!!!
3歳の子供が卒園するまで育休延長だとー!!!
卒園まで育休を延長すると、2年半育休を取ることになってしまいます。
無給状態になっちゃうかも
育児休業給付金がMAX2年まで給付されるので、残りの半年は無給の状態になるわけです。
結婚してから、子供3人産みましたが、なんだかんだ2馬力で生活してきました。
なので、半年といえど、一馬力で生活することは想像できない・・・。
2番目の子を4月から認定こども園に入れて、半年間無給の生活をするのか
それとも
転園をあきらめて幼児組の園児が二人だけの職場の保育園に卒園まで通うか
究極の選択をすることになってしまいました。
どのような決断を下したかはこちら↓の記事をご覧ください
他にも子育てについて書いた記事もあるので、合わせて読んでいただけると嬉しいです。
最後まで見ていただきありがとうございました。
コメントいただけると嬉しいです✨
コメントをどうぞ