前回、育休中に職場の認可外保育園→認定こども園への転園を考えたところまで書きました。
前回までの話も見て下さる方はこちら↓からどうぞ♡
認定こども園に転園するにあたって、娘が卒園するまで1号認定のままであることが条件でした。
1号認定だと夕方4時にはお迎えに行かなければなりません。
それでは、仕事復帰は困難です。
我が家は住宅ローンを頭金なしで組んでいたりするので、旦那さんのお給料だけでは貯金はおろか、毎月の生活費も足りません。
私が仕事をしないと、毎月10万円くらいの赤字になる予定です😰
毎月の赤字に加えて、特別費の確保も旦那さんのボーナスだけでは足りないので、特別費も足りません😭😭😭
そんな家計状況だと、たとえ半年といえど、私側の収入がゼロになるという事は心配の種がつきません。
我が家には資産がある
しかし、ふと冷静になって考えてみたときに、我が家には2400万円の資産があることを思い出しました。
2400万円のうち、一部高配当株も購入しているので、少ない額ですが、配当金も入ってきます。
我が家の資産形成の道のりに関しての記事もあるので、よければご覧ください↓
2000万円を超えるお金が貯まっているのだから、半年間私の収入がゼロになっても、なんとか乗り越えられるだろう。
どうにかして、家族で協力して、無駄な出費は押さえて、半年間を乗り越えよう!!
と旦那さんと相談して決めました。
お金の事ばかり気にして、せっかく手に入れた娘の交友関係が広がるチャンスを潰してしまうのもだめだなと思いました。
こんな時に、ある程度貯蓄を確保しておいて良かったなと感じます。
でもでも、あわよくば貯金を切り崩さずに乗り越えたいと密かに考えています🤭
何とか働けない?
我が家の決断は、半年間無収入になるが、認定こども園に預けることを選びました。
しかーし!!
お金を得ることを簡単に諦めないのが私です(笑)
認定こども園に預けながら、仕事は出来ない物かと、役所にもう一度相談にいく事にしました。
新2号認定という枠があるので、はじめは1号認定で入って、仕事を開始するときは、預かり保育の料金が一定額まで無償になりますよ。
何回相談に行っているんだろう。そのたびに笑顔で、真摯に対応してくれる市役所のお姉さんに感謝です。
新2号認定とは、預かり保育料や延長保育料が無償化になる認定です。
今まで1号認定を受けていた人は、預かり保育料や延長保育料を実費負担していました。
その実費負担分を、一定まで無償化するのが新2号認定です
なるほど!!
通常保育のあとの、預かり保育の部分の料金を負担してもらえるみたいです。
ただ、施設によって決まりがあるみたいで、そもそも一号認定で入った場合、預かり保育は対応してもらえないかもしれません😭
それは、入園する施設に直接問い合わせないといけないみたいです。
とにかく転園する!!
一号認定で入園して、新二号認定に変更出来るか、入園する施設に、問い合わせようかと思いましたが辞めました。
何故なら、新二号に変更できないからといって、入園を辞める選択肢が無かったからです。
もう、認定こども園にいれるもんは何が何でも入れるんです!!
もしかしたら、認定こども園に預けたら、娘が卒園するまで仕事をする事はできないかもしれません。
けど、それでも転園する事を決めました!!
私の住んでいる地域は保育園激戦区なので、こんなギリギリに動き出して、入園できることだけでも、運が良かったんです。
なので、娘が入園してから、私も仕事を、ちょっと長くお休みしてのんびり過ごさせてもらうことにします✨
これから娘のために、益々、節約頑張りたいと思います😊
そして、貯金を切り崩さずに無収入の半年間耐え抜きたいと思います🙋
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コメントいただけると嬉しいです✨
コメントをどうぞ