家計管理 【家計簿公開】10月の家計簿〆|外食費がかかりすぎた1か月 10月17日~11月17日の家計簿を〆ました。今月はイベントが多く、外食費が高くなってしまいました。子供の頑張りは財布の紐を緩める効果があるみたいです。 2024.11.27 家計管理
日々の日常 節約家ミニマリストが楽天BLACK FRIDAYで購入したもの この度はちかちのブログに足を運んでいただきまして、まことにありがとうございます今日は「節約家ミニマリストが楽天のブラックフライデーを利用して購入したもの」を紹介したいと思います物を買う機会が少ない節約家ミニマリストが、ブラックフライデーでど... 2024.11.26 日々の日常
子育て 小さい子供がいるとすっきり暮らすのは難易度が高い|高難易度でめげそう 大掃除したばかりの場所を汚されたり、片づけても片づけても片付かない家の中・・・。すっきりした暮らしを目指していますが、子供が小さい間は難易度が高いです。 2024.11.22 子育て
日々の日常 大人の洋服もこれだけ|衣替えの必要ないがないから時間に余裕ができる ミニマリストを目指してから、洋服が少なくなり、クローゼットにかかっている分だけになりました。おかげで衣替えの必要が無くなりました 2024.11.21 日々の日常
捨て活 結婚当初から断捨離したくてしかたないもの|嫁・姑の心の中の冷戦 旦那さんの義実家から5月人形を譲り受けたお話です。断りたくても断れなかったために、今でももやもやが続いています。 2024.11.18 捨て活
整え活 ファブリック素材の椅子を丸洗いする|10月から大掃除大作戦⑤ 10月から大掃除第5弾。ファブリック素材のダイニングチェアーを丸洗いしました。想像以上に汚れていてびっくりです 2024.11.15 整え活
整え活 10月から大掃除第4弾|大掃除のメインイベント換気扇とIHコンロ周辺を掃除する 10月から大掃除大作戦第4弾。今回はキッチンの換気扇とIHコンロ周りの掃除をしました。汚れないための予防が大事だと痛感しました 2024.11.13 整え活
整え活 珪藻土マットの吸水力を復活させる|10月から大掃除大作戦③ 10月から大掃除第三弾です。今回は珪藻土マットを掃除しました。珪藻土マット吸を削る事で吸水性が蘇りました。 2024.11.12 整え活
整え活 1年越しに浴槽のエプロン掃除を実施|10月から大掃除大作戦② 10月から大掃除大作戦第二弾です。今回は風呂掃除をしました。素人の素人による素人の頑張りを見てください。 2024.11.06 整え活
日々の日常 節約家ミニマリストが伝授する、化粧品の本当の使い切り 節約家ミニマリストが、本当の化粧品の使い切り方法について伝授します。ミニマリストをめざしてから、最後の最後まで丁寧に使うようになりました 2024.11.01 日々の日常