資産2200万円までの道のり② 結婚式と新婚旅行

スポンサーリンク
スポンサーリンク
資産2200万円までの道のり

前回、就職~結婚が決まるまでに約1000万円貯めたという記事を書きました。まだ読んでいない方はこちら↓からどうぞ😚

資産2200万円までの道のり① 就職~結婚まで
普通の主婦が2200万円の資産を形成した道のりについて書いています。今回は看護師として就職して、就職~結婚の間に1000万円貯めたところまでを書いてみました。
ちかち
ちかち

今回は結婚式と新婚旅行について書きたいとおもいます。

夫婦のお財布事情を決めた瞬間などもわかるかなと思います。

結婚式を挙げるまで

スポンサーラベル

プロポーズを受けたわけではなく、流れで結婚することが決まった私たちは、さっそく式場探しを始めました。

結婚式を開催する会場も無事決まり、見積もりを出してもらいましたが…やっぱり高いですよね。

およそ400万円でした

幸いな事に、私の親が半分出してくれる事が決まったので(神様☆彡ありがとう)私たちが負担する金額は200万円。

結婚資金、どうする?

旦那は新しい仕事を始めたばかりで貯蓄はゼロ。

結婚資金を旦那が出すことはできない。

私は、幸い貯蓄が1000万円あったので、出せなくはない。

新婦側が全額負担するのかー。しかたないかー。

と、もやもやしながら新婦側で全額負担することを決めました。

結婚後のお財布事情が決まる

スポンサーラベル

そこで、ピコーンと名案が頭におりてきました

ちかち
ちかち

結婚してからのお財布は私が完全に握りたい。そうだ!!”結婚資金を全額負担する代わりに、結婚後はおこずかい制にしよう”と今のタイミングで提案してみよう。

私の心の中では勝手に「結婚したらおこずかい制にしよう」と決めていましたが、それを旦那に伝えるタイミングがわからず見計らっていたところでした。

私のおこずかい制の提案に、旦那はすんなりOKしてくれました。

まあ、もともと優しくて素直な旦那さんなので、どのタイミングで言っても了解してくれるんでしょうけどね。

おこずかい制希望を言いずらかった私にとってはベストなタイミングでした。

そんなこんなで結婚式資金を新婦側が負担することになり、お祝儀を合わせると、実質、私の手出しは100万ちょっとだったと思います。すみません。詳細な金額は忘れてしまいました。

新婚旅行のお金

スポンサーラベル

無事結婚式の資金について話し合いが終わり、次は新婚旅行の代金。

もちろん旦那は貯金ゼロなので、これも全額が私が出さなければなりません。

モルディブに新婚旅行に行くのがずっとずっとずーーっと前からの夢でした!!

でも、ありがたいことに新婚旅行までにお腹に赤ちゃんを授かりまして、海外旅行をあきらめました。

なので沖縄に新婚旅行に行く事に。

旅行代金ホテル・宿泊費60万円。その他もろもろ。もちろん私の負担。

結婚式と合わせて結局200万円ほどの負担。全額私が負担しました。

ここでのへそくり貯金残高およそ800万円。

なんか、ここまで書いてきて、私負担しすぎだなーと改めてかんじますね。。。

しかし、結婚式ってお金がかかるなー。

とにもかくにも結婚式と新婚旅行が終わり、私のへそくりは800万円残りました。

この800万円を握りしめて新婚生活がスタートします。

新婚生活~は次回に書きたいと思います。

続きが気になる方はこちら↓からどうぞ😚

資産2200万円までの道のり③ ~初心者が投資を始める~
資産2200万達成までの道のり書いています。今回は初心者の投資デビューに関するお話です
資産2200万円までの道のり④ 奨学金全額返済
平凡な主婦が資産2200万円まで貯めた道のりを書いています。今回は旦那の奨学金を全額返済したところまで書いています
資産2200万円までの道のり⑤ 家や車の購入が重なり、生活防衛費が貯まらない
普通の主婦が資産2200万円まで貯めた過程を書いています。今回は、頑張って生活防衛費を貯めようとするが、数々の試練にぶち当たり思うように貯められなかった時代について書いています。ジュニアNISAも始めています。
資産2200万円までの道のり 最終章
資産2200万円まで増やした過程を書いています。今回で最終章です。今後の目標についても掲げています

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメントいただけると嬉しいです♡

コメントをどうぞ