子育て 子供3人ミニマリストの100均のおもちゃとの向き合い方 子供は100均で、おもちゃを買うのが大好きです。そんなおもちゃを我が家はしばらくしたら破棄してしまうのですが、実際はお金がかかっているものであり、どうやって向き合おうが悩んでいます 2025.03.07 子育て
捨て活 古い雛人形の断捨離方法|新しいひな人形に買い替え ひな人形がみすぼらしくなってしまったので、買い替える事にしました。古いひな人形の手放し方法に悩みましたが、私は神社にご供養してもら方法を選びました 2025.02.20 捨て活
捨て活 UNIQLOのダウンをダウンリサイクルにもっていった話|500円クーポンもらってた ユニクロのダウンジャケットを汚してしまいました。捨てるのがもったいないので手放し方法を探していたところ、ユニクロのダウンリサイクルを活用してきました。ダウンリサイクルの方法や注意点についても書いています 2025.02.19 捨て活
子育て 子供3人ワンオペ育児の3連休|すっきり暮らすために実施した3つのこと 3連休、ワンオペで過ごしましたが、少しでもすっきりした暮らしをするために実践した3つの事をしました。こつこつ継続して家の中を整える事が大事ですね 2024.10.16 子育て
日々の日常 一度使えないから捨てようとしたけど、最後まで使い切ることに決めた眉ブロウ 娘にボロボロにされた眉ブロウですが、眉マスカラを合わせることで、最後まで使えるようになりました!! 2024.10.02 日々の日常
捨て活 【捨て活】おさがりで渡す服の価値観は人それぞれ おさがりで人に譲る洋服って、価値観が違えば、譲る洋服も違うんだなと感じた出来事です。インクがついて、やっとおさがりで譲ってもらったロンパースを手放す決心ができました。 2024.09.13 捨て活
家計管理 7月の家計簿締めました|株価暴落時の我が家の金融資産も公開 7月17日~8月16日までの家計簿〆ました。株価大暴落のニュースがあったので、びくびくしながら我が家の全金融資産額の合計金額をだしてみました。 2024.08.27 家計管理