家計管理 旦那さんの夏のボーナスと使い道の内訳〜資産2500万円達成した主婦のボーナス管理〜 旦那さんの夏のボーナスが支給されました。支給額と我が家の使用用途の内訳について書いています 2024.07.12 家計管理
資産2200万円までの道のり 金融資産2200万円までの道のり⑤ 家や車の購入が重なり、生活防衛費が貯まらない 普通の主婦が資産2200万円まで貯めた過程を書いています。今回は、頑張って生活防衛費を貯めようとするが、数々の試練にぶち当たり思うように貯められなかった時代について書いています。 2024.07.11 資産2200万円までの道のり
捨て活 新品を頂いたけど、取り扱いに困ったTシャツ~人に物を譲るときには自分も気を付けようと感じた事~ 新品のユニクロのTシャツをいただきましたが、手放すまでに色々悩みました。無事メルカリでお譲り先が決まりました。今回の捨て活を通して、人に物を譲るときに、相手の考えも考慮しないといけないと感じました。 2024.07.11 捨て活
資産2200万円までの道のり 金融資産2200万円までの道のり④ 奨学金全額返済 平凡な主婦が資産2200万円まで貯めた道のりを書いています。今回は旦那の奨学金を全額返済したところまで書いています 2024.07.09 資産2200万円までの道のり
節約 節約家ミニマリストが選んだふるさと納税|12年間使っていたバスタオルをふるさと納税で交換した 今年のふるさと納税は泉佐野市のタオルにしてみました。フワフワで良い感じです 2024.07.08 節約
資産2200万円までの道のり 金融資産2200万円までの道のり③ 初心者が投資を始める ごく平凡な主婦が、金融資産2200万を達成までの道のり書いています。全6回のシリーズになっています。今回は初心者の投資デビューに関するお話です。 2024.07.08 資産2200万円までの道のり
資産2200万円までの道のり 金融資産2200万円までの道のり② 結婚式と新婚旅行 資産2200万円達成までの道のりを書いています。今回は結婚式と新婚旅行についてのお金の負担をどちらがするかについて書いています。 2024.07.06 資産2200万円までの道のり
資産2200万円までの道のり 金融資産2200万円までの道のり① 就職~結婚まで 普通の主婦が2200万円の資産を形成した道のりについて書いています。今回は看護師として就職して、就職~結婚の間に1000万円貯めたところまでを書いてみました。 2024.07.05 資産2200万円までの道のり
捨て活 【捨て活】実家で眠っていた子供の椅子を売り出し ジモティーを利用して子供椅子を手放しました。売り出して12時間後に買い手の方が見つかりました。捨てようと思っていたものが、他の方に使っていただけるので感謝です 2024.07.04 捨て活
日々の日常 【ご挨拶】子供3人節約家ミニマリスト|断捨離と家計管理が得意です ミニマリストをめざしている30代の主婦です。ブログをはじめました。断捨離や、家計管理について日々の日常をブログにアップできたらいいなと考えています。 2024.07.02 日々の日常
日々の日常 節約家ミニマリストは自分の物がなかなか買えない悲しい習性|無印良品でジュートバックをゲット ずっと買いたくて、買えなかった無印良品のジュートバックを購入したお話について書いています 2024.07.02 日々の日常