日々の日常 節約家ミニマリストは自分の物がなかなか買えない悲しい習性|無印良品でジュートバックをゲット ずっと買いたくて、買えなかった無印良品のジュートバックを購入したお話について書いています 2024.07.02 日々の日常
日々の日常 物を減らしすぎて困ったこと|ミニマリストを目指してもある程度のストックは必要 ミニマリストを目指しており、物をどんどんてばなしている私ですが、この前、物を減らしすぎて困った出来事がありました。 2024.05.23 日々の日常
整え活 とことん物を減らしたら「まだ使えるかも」と思う瞬間が出てきた話 断捨離が進んで、物が少なくなって来たら、今使っている物をメンテナンスしながら使っていきたいなという心境に変化してきました。 2024.05.21 整え活
整え活 【DAISO購入品】クリアケースで文房具と医薬品の収納を整える 昨日衝動買いしたクリアケースの嫁ぎ先が決まりました。文房具収納と医薬品収納に使いました。引き出しの中がすっきり整ったので、満足です 2024.05.16 整え活
子育て 産後半年で3人子育ての洗礼を受けた話|3人子育ては病院とお友達 産後半年で3人育児の洗礼を受けました。家族全員ダウン状態が続きました。やっと日常にもどりつつあります。 2024.04.24 子育て
子育て 【雨の日対策】実際に大雨USJを経験して有効だと感じたもの5選 大雨の日に0.3.5歳児を連れてUSJに行きました!その時に良かった雨の日対策や、これがあればもっと快適だったなと、思うものを紹介します。 2024.02.28 子育て
子育て 【子連れUSJ】攻略の為のポイント6選|子供のグズグズ対策が重要 この度はちかちのブログに足を運んでいただきまして、誠にありがとうございます今日は子供連れUSJ【攻略の為のポイント6選】についてお話したいと思います先日、0.3.5歳の子供を連れてUSJに行ってきました。子供たちって本当に自由ですよね。人の... 2024.02.26 子育て
節約 【節約】ずーっと節約効果が続く!! 一度の手続きで効果絶大な節約方法4選 私が実際に行って、節約効果の高さを感じた固定費の節約について書いています。参考になれば嬉しいです 2024.02.16 節約
捨て活 【断捨離】最近断捨離したものダイジェスト|断捨離って難しい 最近断捨離したものを公開しています。断捨離の時の心境も一緒に語っています。断捨離って難しいですよね。血迷いながらも断捨離をしている様子を書いています。 2024.02.05 捨て活
日々の日常 2024年やりたい事リスト|一ヶ月経過しての達成状況 2024年やりたい事リストを振り返りました。1月に達成できたことを書いてみました。また、2月に頑張りたい事も述べています。記事を書くことで活力が湧いてきました。2月も引き続き頑張ります 2024.02.01 日々の日常