PR

日々の日常

日々の日常

【ご挨拶】子供3人節約家ミニマリスト|断捨離と家計管理が得意です

ミニマリストをめざしている30代の主婦です。ブログをはじめました。断捨離や、家計管理について日々の日常をブログにアップできたらいいなと考えています。
日々の日常

節約家ミニマリストは自分の物がなかなか買えない悲しい習性|無印良品でジュートバックをゲット

ずっと買いたくて、買えなかった無印良品のジュートバックを購入したお話について書いています
日々の日常

ビーズクッションにおもらしされちゃった|洗濯に費やした労力

先日、ビーズクッションにおもらしをされちゃいました。本体は洗濯不可なのですが、それを承知で丸洗いしてみました。労力が半端なかったです。
日々の日常

買い物中の最高に幸せな瞬間|節約家ミニマリストの視点から

ミニマリストを目指している私が買い物をするときに気を付けている事と、最高に幸せに感じる瞬間についてお話しています
日々の日常

お金をあまり使わない土日の過ごし方|2500万円貯めている我が家の週末を紹介

金融資産2500万円貯めた、我が家のとある土日の過ごし方をご紹介します。お金をほとんど使わなかったとある土日の過ごし方です。
日々の日常

2500万円資産を貯めた私が最近お金をかけていること|体のメンテナンスは大事

節約+投資で資産2500万円まで増やした私が、最近お金をかけている事について書いています。
日々の日常

物を減らしすぎて困ったこと|ミニマリストを目指してもある程度のストックは必要

ミニマリストを目指しており、物をどんどんてばなしている私ですが、この前、物を減らしすぎて困った出来事がありました。
日々の日常

子供3人ミニマリストがダイソーで衝動買いしてしまったもの

普段、物を極力増やしたくない私が、使うかどうかわからないものをダイソーであるものを衝動買いしてしまいました。無駄な買い物だった・・・とならない事を願います
日々の日常

世帯年収1000万円超えても裕福じゃない暮らし|金銭感覚について

我が家は世帯年収1000万円を超えていますが、裕福な生活は出来ていません。金銭感覚は貧乏性そのものです。
日々の日常

ミニマリストが派手色髪にチャレンジ|ミニマリストが感じたハイトーンカラーのメリットとデメリット

2024年のうちにやりたかったハイトーンカラーにしてきました。最近ダメージを与える美容を避けてきた私がハイトーンカラーをしたことで感じた事について書いています
日々の日常

今年のゴールデンウイークに使ったお金 |お金を使わない過ごし方

我が家のゴールデンウイークは引きこもりでした。今年はお出かけなしだったので、特別費をほとんど使わず過ごせました。
日々の日常

【金額発表】0.3.5歳子連れUSJにかかったお金の話

0.3.5歳の子供をつれて家族でUSJに行ってきました。実際にいくらかかったのか、USJのレポを交えながら金額を発表します。