子育て 子供3人ミニマリストの子供服の量|子供服はここに入るだけ 我が家の子供服はカラーボックスに入る分だけで管理しています。先輩からおさがりを譲り受けて、服の量の多さに驚きました 2024.06.29 子育て
節約 【節約】ふるさと納税返礼品 第一弾~資産2500万円貯めた主婦が選んだもの~ 今年のふるさと納税第一弾は大量のティッシュを頼みました。ティッシュ使いまくりモンスターが3人もいるので、大量のティッシュは日用品の節約につながるのでありがたいです。 2024.06.27 節約
日々の日常 ビーズクッションにおもらしされちゃった|洗濯に費やした労力 先日、ビーズクッションにおもらしをされちゃいました。本体は洗濯不可なのですが、それを承知で丸洗いしてみました。労力が半端なかったです。 2024.06.26 日々の日常
日々の日常 買い物中の最高に幸せな瞬間|節約家ミニマリストの視点から ミニマリストを目指している私が買い物をするときに気を付けている事と、最高に幸せに感じる瞬間についてお話しています 2024.06.25 日々の日常
子育て 0.4.6歳と共に過ごすワンオペ休日|ストレスを溜めないために工夫したこと 0歳・4歳・6歳と過ごす休日ワンオペ。ストレスをいつも感じていました。最近実践しているワンオペの日にストレスを溜めないために工夫している事についてかきました。 2024.06.24 子育て
整え活 ベランダ屋根を節約した話|オーダー品にするか既製品にするか値段と見た目を天秤にかけて悩む ベランダに取り付けるシェードのサイズに、悩んだ事について書いてみました!値段と見た目を、天秤にかけて、私が下した結論を書いています 2024.06.23 整え活
捨て活 何でもすぐ捨てる私が、すぐに手放さなくて良かった物|断捨離をするタイミングについて 不要になったシェードですが、すぐに捨てないで良かったと感じた出来事について書いています。 2024.06.22 捨て活
家計管理 【家計簿公開】5月の家計簿〆ました|お財布の紐をコントロールできなかった1か月 5月の家計簿〆ました。今月はお財布の紐のコントロールがうまい事できず、目標達成できませんでした。資産運用の投資の力に助けられて、資産額は先月よりUPしています。 2024.06.21 家計管理
小1の壁 育休中に直面した小1の壁|少しだけ改善の余地が見えだした まだ続いている我が家の小1の壁ですが、少しだけ改善の余地が見えてきました。そのきっかけについてお話しています 2024.06.20 小1の壁
整え活 【整え活】大人気のIKEAのレースカーテンLILLを使ってカーテンを整える ボロボロになった我が家のカーテンをIKEAで大人気のLILLに交換しました。カーテンレールに取り付けた強行突破な手段についても公開しています。 2024.06.19 整え活
節約 【節約】まとめ買いVSちょこちょこ買い~資産2500万円達成した主婦が実際に1か月間検証してみた~ 最近食費がどんどん高くなっているので、改めてまとめ買いとちょこちょこ買いのどちらが節約になるのか、実験してみました。 2024.06.18 節約
子育て 懇談会でびっくり!自分の子育てのスボラ加減に気づく|みんなちゃんと子育てしているのね 転園後初の懇談会に参加しました。懇談会で、他のお母さんが真摯に子供に向き合っている事を知り、もうちょっとちゃんと子育てしないといけないと反省しました。 2024.06.14 子育て