子育て 【金額公開】0・3・5歳子連れアンパンマンミュージアムで使ったお金 0.3.5歳の子をつれて神戸アンパンマンミュージアムにお出かけしました。その時に実際にかかった金額について発表します。 2024.04.28 子育て
家計管理 【家計簿公開】2月の家計簿締め|お出かけ続きで思うように貯金ができない 2月分の家計簿を〆ました。お出かけ続きで、今月も目標達成は出来ませんでした。しかし、投資したお金が頑張ってくれたので資産は先月より60万円ほど増えました。 2024.04.26 家計管理
子育て 産後半年で3人子育ての洗礼を受けた話|3人子育ては病院とお友達 産後半年で3人育児の洗礼を受けました。家族全員ダウン状態が続きました。やっと日常にもどりつつあります。 2024.04.24 子育て
子育て 【保活の落とし穴】私、半年間無収入になるみたいです 認定こども園に入所できる条件が、卒園まで一号認定である事でした。そのため半年間私の無収入の、時期が発生します。入所するかしないか、我が家の決断はいかに!! 2024.03.05 子育て
子育て 【保活の落とし穴】育休中に認可外保育園からの転園を試みる 育休中に現在通っている職場付属の認可外保育園の転園を考えました。しかし、転園するためには無給状態になる期間が発生してしまいます 2024.03.03 子育て
捨て活 収納スペースを狭くすると断捨離出来るものがわかる|化粧ポーチの断捨離を通して 長年連れ添った化粧ポーチを断捨離しました。化粧品の収納スペースを小さくしたのですが、収納場所を狭くすると、自然に手放せるアイテムが増えました。 2024.03.02 捨て活
捨て活 バキバキのスマホをスマホ買取店にもっていった話 |買取したお金で幸せを買って帰る スマホがバキバキになったので、スマホ買取専門店にもっていきました。買取価格はそこまで高くなかったけど、スマホ買取で得たお金で小さな幸せを買って帰りました。 2024.02.29 捨て活
子育て 【雨の日対策】実際に大雨USJを経験して有効だと感じたもの5選 大雨の日に0.3.5歳児を連れてUSJに行きました!その時に良かった雨の日対策や、これがあればもっと快適だったなと、思うものを紹介します。 2024.02.28 子育て
子育て 【子連れUSJ】攻略の為のポイント6選|子供のグズグズ対策が重要 この度はちかちのブログに足を運んでいただきまして、誠にありがとうございます今日は子供連れUSJ【攻略の為のポイント6選】についてお話したいと思います先日、0.3.5歳の子供を連れてUSJに行ってきました。子供たちって本当に自由ですよね。人の... 2024.02.26 子育て
日々の日常 【金額発表】0.3.5歳子連れUSJにかかったお金の話 0.3.5歳の子供をつれて家族でUSJに行ってきました。実際にいくらかかったのか、USJのレポを交えながら金額を発表します。 2024.02.22 日々の日常
節約 【節約】ずーっと節約効果が続く!! 一度の手続きで効果絶大な節約方法4選 私が実際に行って、節約効果の高さを感じた固定費の節約について書いています。参考になれば嬉しいです 2024.02.16 節約